はじめにお読みください
〜 ホームページ・ビルダー21 体験版をインストールする前に 〜
〜 ホームページ・ビルダー21 体験版をインストールする前に 〜
※試用期間を過ぎると、ホームページ・ビルダー21 体験版を起動することはできません。
ホームページ・ビルダー21 体験版では、製品版と異なり、次の機能が制限されています。
ホームページ・ビルダー21 体験版では、サポートサービスを提供しておりません。
ホームページ・ビルダー21 体験版の使い方については、体験版に添付のヘルプやPDFマニュアル、製品版のジャストシステムサポート情報サイトをご利用ください。
ホームページ・ビルダー21 体験版のインストールの途中で表示される使用許諾契約書を必ずお読みください。
旧バージョンのホームページ・ビルダーをインストールしている場合、旧バージョンのホームページ・ビルダーを削除する必要はありません。
ホームページ・ビルダー21 体験版と同じパソコンでお使いいただけます。
※ホームページ・ビルダー21 体験版は、試用期限を過ぎると利用できなくなります。旧バージョンのホームページ・ビルダーは削除しないようにしてください。
ホームページ・ビルダー21 体験版で作ったページは、試用期間終了後もそのまま残ります。製品版をご購入いただくと、製品版でご利用いただけます。
ホームページ・ビルダー21 体験版をインストールしているパソコンに、製品版をインストールする場合は、必ず先に体験版をすべて削除(アンインストール)してから、製品版をインストールしてください。
※体験版を削除しても、作ったページやサイトはそのまま残り、製品版で引き続きご利用いただけます。
ホームページ・ビルダー21 体験版は、ハードディスクにインストールしてご使用ください。
OS |
Windows(R) 10 *1 [32ビット版/64ビット版] Windows 8.1 [32ビット版/64ビット版] Windows 7 (Service Pack 1以上)[32ビット版/64ビット版]/ Windows Vista(R) (Service Pack 2以上)[32ビット版] 各日本語版が正しく動作するパソコン *1Windows 10では、下記のエディションで動作します。 ※Windows 10では、デスクトップモードでの利用を推奨します。 ※Windows 8.1では、デスクトップ上で動作します。 ※64ビット版Windowsでは、32ビット互換モード(WOW64)で動作します。 |
---|---|
ハードディスク必要容量 | 1.6GB以上 ※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。 |
ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、[解凍先フォルダの指定]に解凍先のフォルダーを指定します。
[解凍]をクリックすると、解凍が自動的に始まります。
※[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[はい]または[続行]をクリックします。
管理者アカウント以外でサインイン(ログオン)している場合は、パスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。必要に応じて、ユーザー名やメールアドレスを入力します。
解凍が完了すると、インストール開始画面が表示されます。
※インストール開始画面が表示されていない場合は、解凍先として指定したフォルダーの下に作成された[HPB21try]フォルダー内の[AUTOPLAY.EXE]をダブルクリックします。
1.インストールを始める準備をする
※インストール途中に、スクリーンセーバーが起動したり、モニターやハードディスクの電源が切れたりしないように、待ち時間や電源設定を調整します。
ホームページ・ビルダー21 体験版をインストールするときに必要なアカウントの種類
2.インストールする
※[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[はい]または[続行]をクリックします。
管理者アカウント以外でサインイン(ログオン)している場合は、パスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。必要に応じて、ユーザー名やメールアドレスを入力します。
※インストールは中止しないで、できるだけ最後まで進めてください。
3.ホームページ・ビルダー21 体験版をスタート(起動)する
ホームページ・ビルダー21 体験版を削除するときは、次の手順ですべて削除(アンインストール)します。
ホームページ・ビルダー21 体験版をすべて削除(アンインストール)する
※Windows 7/Windows Vistaの場合は、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]を選択します。
※操作の途中で[ユーザーアカウント制御]画面が表示された場合は、[はい]または[続行]をクリックするか、[許可]を選択してください。
管理者アカウント以外でサインイン(ログオン)しているときは、パスワードを入力して[はい]または[OK]をクリックしてください。必要に応じて、ユーザー名やメールアドレスも入力してください。
※アンインストールは、中止しないで、できるだけ最後まで進めてください。
(C)2016-2018 株式会社ジャストシステム